法律にしたがって運営されている優良と言われる出会い系サイトと異なり、コミュニケーションアプリの中には、法の目をかいくぐって運営されている出会いアプリがあります。
運営側は、法律で言う出会い系サイトではないから、誰とでも出会えるコミュニケーションアプリとして、公式マーケットであるAppストアやPlayストアからダウンロードできるようにしています。
法律したがって運営されている出会い系サイト(当サイトで紹介しているサイト)は、18歳未満は利用できません。
しかし、アダルト色がなくて、誰とでもつながることができる、コミュニケーションができるというアプリなら、18歳未満の未成年でも利用できてしまいます。
AppストアやPlayストアを検索すると、LINEや優良出会い系サイトのアイコン(マーク)や名称が似せてあるものが、たくさんアップされ、簡単に出会えそうな気がします。
利用者は、公式サイトに掲載されているアプリだから大丈夫と思ってダウンロードしてしまいます。
あやしいサイトは男性も無料?
当サイトで紹介している大手の優良出会い系サイトは、女性は無料ですが、男性は有料です。
AppストアやPlayストアには、男性が無料の出会いアプリが掲載されています。
AppストアやPlayストアであっても、怪しいものがあります。
無料のほうが簡単に登録してもらえ、集客につながります。
無料と思って登録したら、自動的に姉妹サイトにも登録され、姉妹サイト運営者から高額な請求がくることがあります。
登録時にメールアドレスやLINE IDを入力すると、そこに高額な請求が来ることがあります。
また、アダルトサイトなどへの案内も大量に送りつけられることがあります。
他にも以下のような事例があり、新聞や雑誌、消費者センターなどに被害の内容が寄せられています。
無料出会いアプリやコミュニケーションアプリによる被害など
GPSで、住居や行動が知られた
アプリをインストールしたときに、GPSがオンになり、運営者や他の利用者に家が知られてしまう。
自動的にオンになるような仕組みになっているかもしれません。
登録時には、オンにならなくても、次に利用しようとするとオンになるかもしれません。
GPSがONになっていると、あなたの家が特定され、行動がわかってしまいます。
運営者の地図上に表示されるため、住所が特定され、請求書が送られるかもしれません。
電話がかかってきた
電話番号を登録してしまったため、業者から高額な料金を請求する電話があった。
アダルトサイトに登録され、年齢確認ボタンを押したら入会となり、高額料金を請求された。
スマホやパソコンにウイルスが入った。意図しない動作をするようになった。
- スマホやパソコンが動かなくなってしまった。
- 写真アプリが自動的に動き、あなたの写真が撮られた上、運営者に送られた。
- 請求画面の表示と同時にシャッター音がした。
- スマホやパソコン内の個人情報が抜き取られた。
「不具合の連絡はこちら」というボタンを押すことで、あなたの電話番号が相手にわかってしまいます。
※シャッター音はダミーの場合があります。
不安を煽って、連絡させるしくみのことがあります。
- アダルトサイトが常に画面に表示されて消えない。
- 請求画面が消えない。
姉妹サイトのアダルトサイトで被害
アプリ内にあるアダルトサイトを見ようと年齢確認ボタンを押すと同時に入会となり、高額な料金を請求される画面が開いた。
「退会はこちら」「誤操作の方はこちら」というボタンを押すことで業者に連絡してしまい、業者から強く請求を求められるようになった。
※スマホの場合、すぐに電話アプリが起動し、連絡できるようになってしまいます。
アプリ内の「無料アダルト動画」を押したら、無料でなく、請求連絡が来た。
行政書士に個人情報と送った
アダルトサイトやコミュニケーションアプリによる被害を救済するという団体の代表者や行政書士に個人情報を送ってしまった。
コミュニケーションアプリで、数十万円の被害例
メール送信が無料の出会いアプリの登録画面で、「18歳以上」を押したら、入会金として約5万円の請求画面が出た。
すぐに「退会はこちら」を押したら運営業者に電話がかかり、「退会には5万円が必要といわれた。
相手の指示通りに、コンビニの端末からプリペイド型電子マネーを購入し、その番号を相手に教えた。
利用規約が書かれていないアプリだった。
無料出会いアプリに登録したら、「料金は9万8千円、3日以内に支払うと4万8千円になる」と書かれていた。
アプリの説明サイトに書かれていた業者に非通知で連絡すると、「電話番号を通知して連絡するように」と言われた。
無料アプリをインストールした数日後に「アプリをインストールし登録したから、30万円支払え」とスマホに電話があった。
払えないと言うと、いくらなら払えるか聞かれた。
アプリの中には、スマホに登録された電話番号などの個人情報を抜き取るものがあります。
無料アプリに登録し、重複登録防止のため電話番号認証が必要、電話をすると暗証番号がSMSに送られるとうことだったので、画面に表示されていた電場番号に電話をかけた。
その後、入手した暗証番号を画面に入力したら、高額な請求画面が表示された。
その数日後、電話がかかってきて、請求された。
同時に登録したらしい出会いアプリの運営会社から、登録していた出会い系サイトのレンタルサーバ代を請求された。
登録したサイトは無料だったが、同時登録したサイトは、1ヶ月利用が無かった場合、課金されるしくみだった。
出会いアプリに登録した。登録時にクレジットカードで登録すると、簡単に登録できるとうことだったので、クレジットカードで登録した。
その際、100円かかるが、ポイントとして利用できるということだったので、手続きした。
ところが、数ヵ月後、クレジット会社から届いた請求書には、3万円の請求があった。
利用したアプリの説明を読むと、登録してから2週間後には、自動的に月額制となり、月の料金は、3万円とかかれていた。
あやしい出会いアプリやコミュニケーションアプリへの直接登録しなかったが、婚活サイトやポイントサイトなどを利用し、個人情報を入力してから、悪徳出会い系サイトへ誘導されることもあります。
さくら商法
出会いアプリに登録後、「1000万円の遺産を渡したい」と言ってきた相手とメールをしていたら、利用料金が30万円になったが相手には会えない。
メールしていた男性から、あなたに資金援助したい。
援助するためには、手続きが必要、その準備に1ヶ月ほしいと、その男性とメールし続けると、利用料金が10万円になっていた。
ある女性から「自分はいい人にあったので退会します。手持ちのポイントをあなたに渡したから受け取ってください」と連絡があった。
会員同士のポイント交換は、サイト運営者に相談くださいと書いてあったため、連絡すると、手続きに必要なポイントが必要になる。
新たにポイントを購入し手続きをとったが、ポイントの譲渡はされなかった。
無料出会いアプリを利用していたが、途中で有料に切り替わったが、男性から「会ったときにポイント代を払ってあげる」と言い、メールを続け、利用料金の30万円を支払った。
その後、男性とは会えていない。
さくら商法は、他にもいろいろなパターンがあります。
当サイトで紹介しているサイトは安心して使えます。
当サイトで紹介しているサイトは、どれも安全に利用することができます。 「はじめての出会い系、ネットナンパで素人セックスフレンドをゲット」のページをご覧いただき、ありがとうございます。 かわいい女性と愛のあるエッチがしたいと思いませんか。 あなたの職場や周り ... 続きを見る 既婚者や人妻さんが不倫やセフレの相手を探すなら、ポイント制の出会い系アプリがおすすめです。 独身の方で、真面目な出会いを求めるなら定額課金型のマッチングアプリです。定額課金型のアプリは入会審査があり、 ... 続きを見る
私は、10年以上使っていますから、安心してください。
多少、援デリ業者などが入ってきたり、ID回収業者がいたりすることがあますが、サイト運営業者が取り締まってID削除などの対応をしていますから、安心してご利用になれます。
当サイトでは、優良出会い系サイトに入ってきている悪質な業者見分け方なども、説明させていただいています。
かわいい女の子と愛のあるエッチがしたい。熟女,人妻のセフレ・不倫相手がほしい。
定額課金型マッチングアプリは既婚者入会禁止、ポイント制出会い系アプリは既婚者や人妻の制限がないからセフレづくりに向いている。